遺言書による負債の相続

相続というのは枚方での家族葬で弔う遺族が故人の財産をもらえるというプラスの意味で受け取る人がほとんどだと思います。
しかし、相続にはプラスの財産もあれば借金というマイナスの財産も含まれるのです。
特に亡くなる方が事業の経営をしていた場合などはそれに伴う負債も相続には含まれます。
遺言書がなければ法定相続分に従って負債も分割して引き継がれる事になります。
しかし遺言書によって負債を相続人1人に対して相続させることも一応可能です。
事業の後継者となる相続人が事業の資産と共に負債も引き継ぐという形が多いようです。
遺言書にそうした債務の相続方法の指定がされていれば指定通りに債務を支払う必要があり、他の相続人が債務を支払ったらそれを返還しなくてはなりません。
とはいえ、遺言書がどうあれ債権者には通用しません。
負債を指定され引き継いだ相続人以外の法定相続人に対しても法定相続分の債務を支払うように請求することができます。
遺言書で負債を相続しないとなっていても債権者に対して主張できないので注意しましょう。

Filed under: 遺言書と相続